9月1日の日だったか、仕事が終って初台の画廊 珈琲 Zaroff で今日まで開催していた『ミメーシス~美術史名作集』に行って来た。知り合いの作家、菅野まり子さんと浅野信二氏が参加している展覧会である。このグループ展のテーマも知らず、いつもクオリティの高い仕事をする二人の作品を見ようと足を運んだ。画廊に着いてみれば展覧会のテーマは模写であった。しかし、本物を真似て描く秀作レベル模写ではなく、音楽で言えばコピーではなくカバーと言えば解るだろうか?クラッシックの原曲を今のオーケストラは、選りすぐりの高いスキルを持つプレイヤーが、モダンな個性を加え演奏する。ジャズやポップスにも同じことが言える。ある意味では、原曲を超える楽曲になる場合もある。そんな挑戦をされた展示に見えた。素敵な展示であった。僕も参加したかったなー!
そして今日の空を添えて!